プロフィール
とん吉
とん吉
はじめまして、とん吉でぅ。

とん吉ブログを読んでいただき、まこちにありがとうごじます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

【絵本】地獄

2012年04月19日
この本知ってるますか。

”地獄”

地獄

絵本・地獄

漫画「ママはテンパリスト」の中に、この「地獄」の絵本を子どもに見せていさめるシーンがあるらしく、そこからブームになったようです。

内容は、おもしろおかしい部分は一切なく、地獄そのもの。
鬼がウソをついた人間の舌を抜いたり、殺生したものは手足を切られ体を輪切りにされたり、血の池を泳がされたり、火あぶりにされたり…。
本当に本当におそろしい絵が次々と現れるらしいのです。

これがしつけに良いのかどうかは疑問ですが、ちょっと興味がありますねぇ~。
  
タグ :絵本地獄


Posted by とん吉 at 15:37Comments(2)おすすめの絵本

【ティラノサウルスシリーズ】いちばんあいされてるのはぼく

2011年05月27日
今日の一冊は、

「いちばんあいされているのはぼく」
著者:宮西達也




いちばんあいされてるのはぼく (絵本の時間)


いちばんあいされてるのはぼく (絵本の時間)

この本は、息子の入学祝いに知人からいただいた絵本です。

本屋さんでは表紙を見たことがあったのですが、
読んでみたら感動顔01

私、若干、目が、うるうるしている。

この本は、ぜひお子さんに読んであげてください。
絶対オススメです。


★★★(星3つ)


ティラノサウルスシリーズ、絶対に全シリーズ読みます!!  


Posted by とん吉 at 12:58Comments(0)おすすめの絵本

セシリーの冒険

2010年09月26日
今日の一冊は、

「セシリーの冒険」
作:ナン・リンカン
絵:パトリシア・J・ウィン
翻訳:司 憲



この本は、本当にあった外国のお話でした。

子どもあざらしがおかあさんあざらしとはぐれてしまい、人間に助けられセシリーと名付けられて育てられるお話です。

★★★(星3つ)



  

Posted by とん吉 at 07:34Comments(0)おすすめの絵本

この本知ってますか? My Birthday Book

2010年09月25日
「友人にちょっとしたプレゼントをしたいなぁ~。」

「でも、1000円くらい」

なんてことありませんか。

そんなときにとってもうれしい贈り物知ってますか?
私は結構活用してます。

それがこれ!! My Birthday Book

        ↑
これ、私の誕生日2月21日の本。

私の場合、まずは自分で自分の誕生日本を購入。
あと、息子と母と夫のも買っちゃいました。

背表紙に、2月21日って書いてあるので、本棚に全部ならべると
家族の誕生日の本がならんで結構いいハート

友人にもすでに5冊プレゼントしてま~す。

本の内容はこんな感じ。
・あなたの性格
・あなたの全体運
・あなたの恋愛
・あなたの家庭運
・あなたの友情運
・あなたの金運
価格は、1冊630円

とくに女性にはすごく喜ばれますよOK
My Birthday Book

  

Posted by とん吉 at 06:02Comments(5)おすすめの絵本

モモ、いったいどうしたの?

2010年09月22日
昨日寝る前に息子に読んだ本は、

「モモ、いったいどうしたの?」
作:ナジャ
訳:伏見操



これは、笑える本だった。

モモというのは、恐竜なのかトカゲなのかなんだかわからない動物で、そのモモがものすご~くきげんの悪いお話。

モモの言葉や態度が、とてもおかしい。

★★★(星3つ)プラス★★

  

Posted by とん吉 at 15:00Comments(0)おすすめの絵本

こぞうさんとりゅうのたま

2010年09月20日
本日の1冊は、

「こぞうさんとりゅうのたま」
文/絵 はせがわかこ



これは、大人の私が”うるっ”としてしまうような、ちょっぴり可哀想で、すごく心あたたまる本です。

最後に息子に、「りゅうはどうしてこぞうさんにたまをあげたんだと思う?」
と質問してみがた、「わからない」と言われてしまった。

もうすぐ小学生、もうちょっといろいろ考えながら本を読んだり聞いたりしてほしいなぁ~汗

★★★(星3つ)  

Posted by とん吉 at 18:30Comments(0)おすすめの絵本

そらまめくんのベット

2010年09月07日
昨日寝る前に息子に読んだ本は、

「そらまめくんのベット」
絵/作:なかやみわ
対象年齢:3歳~小学校初級向き

そらまめくんのベット

そらまめくんのふかふかのベットを貸してと、えだまめくんやグリーンピースの兄弟やピーナッツくんなどいろいろなお友達がきても、そらまめくんは誰にもベットを貸してあげない。
そんなある日、そらまめくんのベットがなくなってしまい…。というお話。
★★ (星2つ)



  

Posted by とん吉 at 05:34Comments(0)おすすめの絵本

「カタツムリとくじら」「ぼくたちともだち」

2010年09月05日
昨日寝る前に息子に読んだ本は、

「カタツムリとくじら」
文:ジュリア・ドナルドソン 絵:アクセル・へフラー
訳:柳瀬尚紀

「ぼくたちともだち」
作:中川ひろたか 絵:ひろかわさえこ



カタツムリとくじら」
海を旅したいカタツムリがくじらのしっぽに乗せてもらい
海を旅する話です。
文章の終わりの音をそろえてリズムよく書いているのですが、
「感嘆」「落胆」「大音響」「大苦境」など、ちょっと子どもには耳慣れないことばがおおかったような…。
★  (星1つ)

ぼくたちともだち」
まいにち一緒に遊んでいるワニのカイくんとうさぎのウー。
ある日、ウーに「りょうくんとピクニックに行くとから今日は遊べない」と言われた。
その時のカイくんの気持ちが、切なくてたまりません。
★★★(星3つ)

  

Posted by とん吉 at 08:19Comments(0)おすすめの絵本

たまこさんがきた

2010年08月30日
本日寝る前に息子に読んだ本は、
「たまこさんがきた
作・すとうあさえ 絵・末崎茂樹


お父さんが運送店をやっているたむちゃんのお家。
おかあさんは出産のため入院中。

そこで、お手伝いさんとしてたむちゃんのお家にきたのが「たまこさん」。
働きもので、とても気持ちの良いたまこさんのおはなしです。

  

Posted by とん吉 at 20:13Comments(0)おすすめの絵本