プロフィール
とん吉
とん吉
はじめまして、とん吉でぅ。

とん吉ブログを読んでいただき、まこちにありがとうごじます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

静岡新聞 2013年2月12日 夕刊

2013年02月13日
約半年ぶりの投稿です。

静岡新聞の昨日の夕刊の天気予報の「あす」の天気、
なんかおかしいですよね。
  ↓


いつもは、水色の背景に晴れならば太陽マークなのに、
グレーに★マーク。

2月13日はずーっと夜。

いつもは
  ↓


ですよね。

おかしいなぁ~。と思ったのは私だけ??  


Posted by とん吉 at 08:37Comments(2)つれづれ日記

息子のため

2012年07月26日
昨日から夏休みが始まった息子。
でも、私は仕事なのでおばあちゃんとふたり。

長い1日どうやって過ごすか、なかなか難しいようです。

ということで、昨日の夜、明日はお友達をよんでプールでもやればと提案。

私は、朝5時からプールの空気入れに悪戦苦闘。
5時からはじめてすべてが完了したのが6時30分。
なぜならば、電動の空気入れが壊れてしまったため、
自転車の空気入れでがんばったからだ!!

ビニールプール

3年前に購入したのだが、あまりにも大きすぎて、準備するのが容易ではない(^^;)

母はがんばった。
尋常ではない汗をかいて、本当にがんばった。



息子よ、今日一日思う存分楽しんでくれぃ!!  


Posted by とん吉 at 08:16Comments(3)つれづれ日記

デコで大変身!

2012年07月10日
夫が毎日使用している、MP3プレイヤー。
お風呂の中、車の中と毎日酷使していたため、
全面に張られていたアルミの板がとれて、スケルトンになってしまった。


ということで、私と息子でデコしてあげました。

これが変身後のMP3プレイヤー
    ↓


制作期間、就寝前1時間を5日間程。

次は何をデコしようかなぁ~。  


Posted by とん吉 at 08:55Comments(2)つれづれ日記

幼なじみとお食事です

2012年07月09日
土曜日に、3ヶ月半ぶりに幼なじみ6人とのお食事会です。
そのうちの3人は、5月に子どもも一緒に御殿場の桜公園で遊んでいるので、
そんなに久しぶりではないのですが・・・。

でも、幼稚園、小学校、中学校と一緒にすごした仲間は
やっぱり一番話も弾みます顔01

あまり、夜出歩かない私が久々に出かけるので、
息子はすごく寂しそうです。

息子に「かぁかがどんなごちそう食べるのか撮ってきて」
と言われたので、お料理の写真をパチパチ。


こうやってみると、結構ヘルシーな感じ。
これって、歳が影響してる??顔11

  


Posted by とん吉 at 09:28Comments(2)つれづれ日記

今年も咲いた!母の日のサボテン

2012年06月28日
息子が年中さんの時にもらった、母の日のプレゼントのサボテン。

植物をそだてるのが大の苦手な私も、
これだけは枯らすまいとがんばっています。

そして今年もたくさんの花が咲きました。
サボテン

5月になっても咲かないので、ドキドキしていたけど、
6月も中旬になって、やっと咲いてくれました。


鉢に書いてある「かぁか」の似顔絵。
これだけは、がんばって毎年花を咲かせないと!!  


Posted by とん吉 at 08:15Comments(2)つれづれ日記

10円ハゲ

2012年06月14日
お風呂での出来事。

「かぁ~か(私の事)、僕が頭洗ってあげるよ。」
というので、
「お願いしま~す」

と息子に頭を洗ってもらった私。

すると、息子が

「かぁ~か、ハゲがあるよ」

ガビィ~ン顔16

自分では確認できないので、お風呂から上がり、息子に写真をとってもらうことに。



ほっ、ほんとうだ顔14

息子のツメの大きさよりも一回りほど小さい大きさだ!!

やだぁ~!!

  
タグ :10円ハゲ


Posted by とん吉 at 08:21Comments(2)つれづれ日記

今はやり?ゼブラ柄

2012年06月11日
先日、すでに1ヶ月ほど過ぎている誕生日のプレゼントについて、
姪っ子が、今年は「いくらまでいい?」と質問された。
おぉ~っと、うやむやにしようと思っていたのにそうきたかぁ~。(心の声)
姉の子は3人。
独身の時は、お金にかなりの余裕があったので、毎年3人には惜しげ無くいろいろなものを買ってあげていたのだが、結婚後は・・・。(汗)
まぁ、こちらの気持ちなど知るよしもない姪っ子と甥っ子。

「とりあえず、欲しい物を言ってみな!」

というと、ゼブラ柄のボックスシーツと掛け布団カバーとピロケースとニッセンのカタログを持ってきた。

どれどれ、

ボックスシーツ 990円
掛け布団カバー 990円
ピロケース 890円

これくらいなら良しとしようということで、決定!!

早速購入。
と思ったら、指定された黒のゼブラ柄はすでに売り切れ(ガビィ~ン顔16

ピンクなら”残りわずか”だがまだある。

すぐにメール。

「ピンクでOK!!」 数秒後にメールが帰ってきた。
「はや!!」

そして購入したのが、これ!!
   ↓
ゼブラ柄

実は私、ニッセンさんを結構利用させていただいているため、スペシャルメンバー顔01

なので、翌日お届けが無料。
すぐにお届けしてもらった。

誕生日おめでとう。

このあと、残りふたりからも誕生日プレゼントをねだられるはめになるとん吉であった顔15

これはとん吉の宿命である。

ニッセン  


Posted by とん吉 at 08:57Comments(0)つれづれ日記

100均すのこで整理整頓

2012年06月06日
100均すのこで、整理整頓。

100均 100均のすのこを4枚購入。









 

   ↓

すのこ4枚 木工用ボンドでつけたが上手くいかず、
 強力な両面テープで合体!!











    ↓
ハムスターハムちゃんの家と、ハムちゃんのえさと、木くずと遊び道具一式を整頓。

見た目はなかなかの出来だが、耐震性が不安あり。

もう1枚購入して、一番下の段にもすのこを合体させた方が、ハムちゃんも安心して住めるかなぁ~。

ちなみにこのハムちゃん、我が家に来て1年4ヶ月。
名前をつけたのは、息子。

なんて、安易な名前なんだろう水滴
  


Posted by とん吉 at 08:32Comments(4)つれづれ日記

Before/After

2012年05月29日
息子と一緒に、時計のリニューアルしてみました

会社のノベルティーとしていただいた時計

        ↓

夏バージョンのスイカをイメージ。
壊れたキーホルダーのグーフィーもくっつけて完成。

マスキングをしっかりやらなかったので、若干はみ出してしまったけど、
なかなかの出来映え。

いいんじゃな~いハートどきどき  


Posted by とん吉 at 07:58Comments(4)つれづれ日記

ダイカンスイーツビュッフェ

2012年05月28日
土曜日に「ダイカンスイーツビュッフェ」へ行ってみました。

せっかく近くに出来たんだから、1回は行ってみないと!!
ダイカンスイーツビュッフェ
5:30に着いたのですが、お客様は私たちのみ。
なんか寂しい。

料理も出揃っておらず、できあがると店員さんが
「○○ができました。」をわざわざテーブルまで来てくれる。

店員さんがみんな私たちを見ているので、すごく堅苦しい。

どうしてすぐにおなかがいっぱいになってしまうんだろう。
ギャル曽根のように食べて見たいのに。

ケーキ

しめにケーキを食べて終了。

味はおいしいけど・・・・。

息子は、「やっぱり僕は洋らんパークのバイキングのが好き」
同感。

ということで、60点。

がんばれ!ダイカンスイーツビュッフェ。

  


Posted by とん吉 at 08:19Comments(4)つれづれ日記

外耳炎

2012年05月26日
4日前から日に日に耳が痛くなってきたので、
仕方なく病院へ行ってきました。

三島耳鼻咽喉科クリニック

病名は、外耳炎。

私、耳を不潔にしていたのかしら。
いや、そんなことはない。絶対に・・・・水滴

*************************************************
待合室でのかわいい一コマ

診察室からものすごい子供の泣き声。
診察室から出てくるお母さんと3歳くらいの男の子。(泣いている)

お母さんは、怒りぎみ。

母「もう、○○くんのせいで明日もこなくちゃならないじゃない」
子供「なんで、明日もくるの」
母「○○くん、いやがって先生になにも見せないからでしょ」

ちょっとの間、お母さんのお小言がつづく

子供「わかったから。」
子供「ママ、ぼく、がんばりたかったのに・・・」
*************************************************

明日はがんばれよぉ~。
  


Posted by とん吉 at 13:18Comments(5)つれづれ日記

年代物の鉛筆削り

2012年05月25日
この地球儀すごくないですか。

地球儀の鉛筆削り

かなり前のものらしく、
息子が小学校に入学するときに、裏の納屋からお義母さんがひっぱりだしてきたもの。

ソ連の時代ですね。

ただ、この地球儀には国名がまったく書いてないんです。
こんな感じで
  ↓


でも、この鉛筆削り、息子はいたく気に入ってくれたおかげで、
新しく電動の鉛筆削りを買わなくてすみました。(^_^)


  


Posted by とん吉 at 08:43Comments(3)つれづれ日記

ロングブレスダイエット

2012年05月24日
先週金曜日に「金スマ」見た方いますかぁ~パー

ロングブレスダイエットやってました。
勝間和代さんの顔がちょっと怖かったです汗
が・・・・・・みんなとっても健康的に痩せていました。
絶対、食事制限もしたにちがいない・・・・と疑いつつも
何でも飛びつく私は

絶対これやるぅ~

ということで、やり方がよく解っていませんが、
見よう見まねでやっております。



LONG BREATH DIET ~ロングブレスダイエット~ 美木良介式 呼吸しっかり2分間ダイエット!


とりあえず「痩せる」と聞くと、何でも手を出します水滴

今年の夏までになんとかマイナス5kg!!

がんばるぞ!!  


Posted by とん吉 at 08:31Comments(5)つれづれ日記

化粧失敗

2012年05月22日
昨日、いつもはつけない色のチークを頬に使用。

それがこの色。ショコラブラウン
  ↓

アイシャドウ



トゥヴェール
のアイシャドウです。


女性ならこの色をみただけで、これはチークじゃぁない・・・・・・・・・・ってわかるものですか?
私はお化粧が不得意。
どちらかというとしたくない・・・・・いや・・・・やり方がわからない。

私がチークとして使用したショコラブラウンはアイシャドウだったのです。

この色を頬に塗ったら、さぁ大変。

あざ?

でもまぁいいや。

そのまま、仕事に出動。
やり直せばいいのに・・・・・それがO型。(O型の人すみません。)


会社に着くと、同僚から
「どうしたんですか」

家に帰ると、お義母さんから、「ほっぺどうしたの?」

どうやら朝から気が付いていたらしく心配していた義母。
息子とケンカしたんじゃないか・・・・・・・。まさか息子が殴った??・・・・・・・。



みなさんご心配かけてすみませんでした。

私の化粧が下手なばっかりに顔11

PS.私は主人に手を上げられたことはありません。


  


Posted by とん吉 at 08:45Comments(3)つれづれ日記

バナナにコバエが・・・

2012年05月21日
購入してから、ちょっぴり時間がたったバナナにコバエが集合する季節になりました。

わが家にも3本、かなり熟れ熟れになったバナナが。
これはもう消費しないとまずい顔07

とバナナを手にすると、10匹ほどのコバエが飛び立っていった。

あちゃ~。

ということで、息子の朝食にバナナジュースをセッティング。
バナナジュース

よろしくね~。

わが家のバナナジュースレシピ
-------------------------------------
バナナ(1本)
ハチミツ(適量)
牛乳(適量)
氷(2~3個)
-------------------------------------  


Posted by とん吉 at 11:19Comments(5)つれづれ日記

金環日食 残念

2012年05月21日
せっかくの金環日食だというのに、なぜ!なぜ曇りなんだ。

ぜんぜん見えなかった。顔15
せっかくのチャンスだったのに・・・・・・・・・。
もう見ることできないのに・・・・・・・・・顔15

7時過ぎには学校にでかける息子を足止めして7時30分まで家に居させたのに・・・・・・・・・。

日食グラスも活躍しない。

くやしい。
ついてない。

テレビじゃなくて、自分の目で見たかったよぉ顔15



  
タグ :金環日食


Posted by とん吉 at 08:48Comments(4)つれづれ日記

妹というものは・・・

2012年05月18日
昨日携帯メールで姉から指令が届いた。

100×100マスのドットに「絆」という文字を作って!!

どうやら姉の娘(私の姪っ子)のバレーの試合につかう
応援用のものらしく、折り鶴を使って文字を作るらしい。

当日には指令通りのものを作って姉に渡した。
絆
(A3いっぱいの大きさ)

翌日、どうなったの?と聞くと

ちょっと時間が・・・・・・・10000個の折り鶴を作る時間が・・・・・・・・変更!!

そんなの最初から解ってることじゃん汗

ドット文字作るの結構時間をかかったんですけど・・・・・・・・・・・・水滴

ということで、変更後の指令が発動されるのであった。

姉に尽くす妹。
なんてかわいいんでしょう。(自分のこと)

  

Posted by とん吉 at 08:27Comments(0)つれづれ日記

日食用メガネのテスト

2012年05月17日
今日のニュースで日食用メガネがちゃんと機能しているかどうか確認する方法がやっていたので、さっそくテスト。

1. 蛍光灯の明かりが見えないか?(見えなければOK)
2.赤外線の明かりが見えないか?(見えなければOK)

日食用メガネ

私のメガネは、どちらのテストもクリアーok

安心して日食の見物ができるハートどきどき  


Posted by とん吉 at 13:22Comments(5)つれづれ日記

ママ友同士で言ってはいけない「地雷語」10

2012年05月16日
【1】いつもお世話になってます
【理由】
「本当にお世話になっている相手ならいいですが、知り合い程度の相手に言うのはかなり危険。『いつ、あなたのお世話をしたの?』と、内心思う人が意外と多いです」

【2】困ったら何でも相談してね
【理由】
「あいさつ程度と思っても、真に受けた相手から深刻な悩みを打ち明けられた時、それに対していいかげんな対応をしたら『あの人は嘘つき』と言いふらされる危険性も」

【3】ご主人は一流商社マンなの
【理由】
「旦那さんを褒めることで、相手が喜ぶと思ってつい使ってしまいがちですが、夫婦仲は必ずいいものとは限りません」

【4】今度、みんなでランチしようよ
【理由】
「こう言ったら『自分が幹事をやる』と宣言したのと同じ。一度、誘っておいて実行しなかったら、あなたの評価はただの『調子がいい人』にガタ落ち」

【5】どこかおいしいお店、知らない?
【理由】
「味覚というのは千差万別。自分がおいしいと思った料理が相手にも合うかどうかは、かなり親しくなってもわかりません」

【6】私も花粉症なの
【理由】
「相手のことをよく知らないうちに話題にすると危険なのが、病気の話。花粉症でも、重い人もいれば軽い人もいて『そんな気軽に言わないで』と反感を買う危険があります」

【7】絶対メールするね
【理由】
「リスクを考えたら『絶対』『必ず』は使わないこと。メールがこない段階で『信用できない人』という烙印を押されてしまいます」

【8】その日は先約があって
【理由】
「相手に『私は二番手、三番手』と、変な反感を持たれかねません。誘われても即答せず、後日、納得のいく理由を言って断るようにしましょう」

【9】この前買った◯◯◯、すごくいいわよ
【理由】
「相手は欲しくても買えないのかもしれない。自慢話は基本的に×と心得ましょう」

【10】今度、あの人紹介して
【理由】
「相手が先方との関係を築くのに、どれだけ苦労したかわからないのに、気安く頼むのは軽卒」

これって、都会の話???
私の周りのママ友はこんなことで怒る人はいません。  


Posted by とん吉 at 12:47Comments(3)つれづれ日記

ダイエット月間

2012年05月16日
そろそろダイエットでもしないと
体がまずいことになってきた。

怖くて体重計に乗れないので、
洋服を着た感じで、痩せているかどうかの判断をしよう。^^;

平日のお昼はカロリーメイトを2本(200kcal)

いままではコンビニで購入していたが、どうせ毎日食べるので、まとめて10箱購入。

カロリーメイト

Amazon
で購入すれば、コンビニで買うよりもチョッピリお得。

これで20日分を確保。

6月1日の結果が楽しみだなぁ~。  


Posted by とん吉 at 08:34Comments(2)つれづれ日記