プロフィール
とん吉
とん吉
はじめまして、とん吉でぅ。

とん吉ブログを読んでいただき、まこちにありがとうごじます。
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

イルミネーション

2010年11月26日
先日、甥っ子、姪っ子と息子と4人でクリスマス時期になると恒例になっている、実家の近くのイルミネーションを見に行ってきました。

イルミネーション

毎年、毎年イルミネーションの数が増えていきます。

その会社の社長さん曰く、すでに数百万かかっているとのこと。

テーマパークのようにすごいので、是非一度見に行ってみてください。
会社の方が事務所にいれば、子供に飴をくれますよ顔01
ちなみに私も飴をいただきました。(大人にもくれるかも!!)  


Posted by とん吉 at 12:29Comments(0)つれづれ日記

今日はお遊戯会の練習です。

2010年11月26日
今日、息子の保育園は12月4日に行われるお遊戯会の練習。

和太鼓や踊り、劇かな?なんかの練習をしに当日の舞台、韮山時代劇場へ。

ということで、本日は月に1回のお弁当。

本日はちょっと時間がかかるキャラクターは勘弁していただき、
ウィンナーのかたつむり。
 ↓


そして、「ポケモンベストウィッシュ」になってからの新キャラ
ミジュマルを作ってみました。


あとは定番の卵焼きでハートの形に。

本日も完食ありがとうハートどきどき

そろそろネタ切れだなぁ~水滴  


Posted by とん吉 at 05:36Comments(2)我が息子

クリスマスツリー飾りました

2010年11月21日
そろそろ街はクリスマス一色。

毎年12月に入ってからツリーを出している我が家も、
今年は本日飾っちゃいました。顔02



やっぱりいいですね。

なんだか楽しい気分になります。

  


Posted by とん吉 at 16:07Comments(0)つれづれ日記

3×5が正解で5×3は間違い??

2010年11月16日
5×3=15
 ↑
このテスト間違えですか?

すごく気になる記事だったので・・・。

このテストの問題はこうです。
「お皿が5皿あります。1つのお皿に3つずつりんごが載っています。全部でいくつか。」

この問に対して、5×3と式を立てた小学校2年生。
これは誤りですか?

単純な私は「これだっていいじゃん!!」と思ってしまいますが、

理屈を考えるとダメなんですね。

5×3は、5+5+5
3×5は、3+3+3+3+3

この問題で、5が3つという状態はなりたたないからです。

納得しなければいけないのかもしれませんが、
「5皿に3個ずつ」だから5×3じゃぁダメなんですかねぇ~。

答えが同じならば、そこまでの課程は何でもいい、じゃぁ~やっぱりダメですよねぇ。

自分の息子がこの答案用紙を持って帰ってきたら、
私はきっと、
これだっていいさ!!って言ってしまうと思います。

ダメな親でしょうか・・・。  
タグ :3×5=15


Posted by とん吉 at 13:24Comments(1)つれづれ日記

日曜大工教室へ

2010年11月15日
13日(土)、平成建設さん主催の「日曜大工教室」へ。

最近、とんかちやノコギリを使ってちょっとした作業を手伝った息子は、
日曜大工が楽しいらしい。
これは絶好のタイミングだと思い参加。

欲張って、3つも作っちゃいました。

作るのに必死で、写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ニス?か何かを塗っている二人をパチッ!!



9時から初めて、3つすべてが完成したのは12時30分。

まぁ、かなりの部分を平成建設の大工さんがやってくれましたが…水滴

息子は、ドリルのようなもので穴をあけ、そこに、またまたドリルのようなものを使ってビスを止める作業を楽しそうにやっておりました。

私は紙ヤスリで削る作業をか~な~り、がんばりました。


作ったものはこの3点。
 ↓



普段やりなれないことをすると疲れます。

でも、すごく楽しかったので、また行きたいなぁ!



  


Posted by とん吉 at 08:50Comments(0)つれづれ日記

韮山の江川邸では竹灯籠祭り

2010年11月14日
行ってきました。「竹灯籠祭り」

家の近所だったので、夕食後のお散歩がてら。

去年もやっていたなんて、全然知りませんでした。

竹灯籠祭り
 ↑
これはほんの一部です。
山の斜面に滝のように火が灯っているところは凄かったなぁ~。

想像以上にきれいで、これだけのろうそくに火を付けるのは、本当に大変だったんだろうなぁ~と
しみじみ…。


いつもは公開されていないお庭まで見ることができて感無量でした。



今日までやっているので、ご近所の方は是非一度行ってみてください。

http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/nousin/taketourou.jsp

  


Posted by とん吉 at 08:11Comments(3)つれづれ日記

寒くなりましたねぇ~。

2010年11月14日
ここ1週間、めっきり寒くなって、朝早く起きることがでず、朝方の私はブログ投稿ができない。

まだ朝が寒くないときは、4時30分に起きてパソコンに電源をいれ、ブログを書けた。
でも、ここ最近目は覚めるものの、布団からどうしても出ることができない。

布団の中でウダウダしているうちに6時・・・。6時30分・・・。

冬のブログ投稿は週1になりそうだ。だめだなぁ~。
なるべくがんばろう!!

まずはコーラック情報をかかないと、いつ飲んだのか忘れる…(汗)

すでに1回、投稿を忘れている。

記録のためかかなくては。

11月9日、コーラックにより朝出る。

そして本日11月14日、昨日のよる飲んだコーラックが効き、7時50分出た。


本当にそろそろ大腸検査をしなければとは思うが、なかなか重い腰が動かない。


オリゴ糖をお腹の中に!!汗
  


Posted by とん吉 at 07:59Comments(0)便秘には

カップヌードルに付いていたおまけ part2

2010年11月04日
2個目をゲット。

同僚が会社にストックしているカップラーメンをお昼に食べた。
それがなんと2つめのミニプラモ付きカップ麺。

彼女に「これいくらか知ってる?」と聞くと、「知らない」というので
これひとつ498円だよ。と教えてあげたら、すごく驚いていた。

彼女は私たちがお昼にたまに食べるカップラーメンをみて、ここ半年前にカップラーメンというものを食べ始めた初心者。
しかし、今では私たちよりも食べている。

ただ、カップラーメンの相場をあまり理解していない。

でも498円にはさすがに驚いていた。

まぁ、私はミニプラモがいただけてうれしい。
 ↓



残るはあとひとつ。

  


Posted by とん吉 at 12:57Comments(2)つれづれ日記

コーラック情報

2010年11月04日
3日夜9:00 コーラックを飲む。

4日朝5:00 出た。


オリゴ糖はいいのかなぁ~??汗
  
タグ :コーラック


Posted by とん吉 at 12:54Comments(0)便秘には

42.195km

2010年11月02日
10月31日の日曜日に「島田大井川マラソン」が行われた。

その大会に私の姉が出場。
人生初の42.195kmに挑戦。

実家の母に、「今日お姉ちゃんは何時にスタートするの」と電話。

母「知らない。インターネットで調べてごらん。」

なんて、他人事なんだろう。

私「誰か応援行くの」

母「だれも行かないよ」

そして母はこう続けた
「私がすぐにリタイアしなさい。何かあったら大変だから。ってお姉ちゃんに言ったら、
うちの人は冷たいね。誰も応援しに来てくれないし、応援もしてくれない。って言って出発したよ。」

私「かわいそ~じゃん」

ということで、私は一路島田へ旅立った。

11時出発 ------ 富士川PAでお昼 ------ 会場ゴール地点へ2時頃到着。

スタートしてから5時間が経っている。
ゴールはしているのだろうか?まだ走ってるんだろうか?
ゼッケン番号も解らないので聞くわけにも行かずひたすらゴールで待つ。

待つ。 待つ。  待つ。

スタートから5時間50分後の3時頃、姉といっしょに出場した姉の友達がゴールした。
姉は後30分くらいでくるらしい。

待つ。 待つ。 待つ。


きーーーーーーたーーーーーーー。



スタートから6時間26分、ついにゴール。


なんだか解らないけど、涙が出そうになった。

凄い、あんたは凄いよ。

  


Posted by とん吉 at 06:39Comments(1)つれづれ日記

コーラック情報

2010年11月02日
また書くのを忘れた。
ここにコーラック情報をかかないと、いつ飲んだのか忘れてしまう…(汗)

今回は、10月30日土曜日のAM8:00に飲んだ。
その日は台風が来てるということなので、家から出ることもないだろうと思い
思い切ってこの時間に飲んだ。

意外に早くお腹がギュルギュルきた。

PM1:00頃


あ~、すっきりした。





いい加減、コーラック以外のものでなんとかしないとだめだよなぁ~。汗
  
タグ :コーラック


Posted by とん吉 at 06:23Comments(0)便秘には