プロフィール

とん吉
MENU
最近の記事
節分 (2/4)
静岡新聞 2013年2月12日 夕刊 (2/13)
息子が図書券で買った本 (9/10)
WP|カスタム投稿の用意 (9/4)
WordPress|記事内の一枚目の画像を取得する (8/28)
息子のため (7/26)
念願のベットが到着!! (7/20)
過去記事
最近のコメント
Roseanne Keys / Custom Fields Searchとカス・・・
Doreen Salo / Custom Fields Searchとカス・・・
Leigh Banuelos / WP|Contact form 7へタイト・・・
Josef Monahan / Custom Fields Searchとカス・・・
Lionel Fegan / WP|Contact form 7へタイト・・・
ブログ内検索
美味 焼ししゃも
2010年10月31日
昨日知り合いから「焼ししゃも」をもらった。

「焼ししゃも」というのは初めてだ。
早速ひと口。
おいしい!!
お酒のおつまみには最高でしょう。
(私はあまり飲みませんが…。)
あっという間に終わってしまった。
残るは「めんたいこ」と「ほたての粕漬け」。
後日ゆっくり食べよう。
あまりのおいしさに、お店の名前と電話番号を控えておいた。
北九州市の「広橋商店」

「焼ししゃも」というのは初めてだ。
早速ひと口。
おいしい!!
お酒のおつまみには最高でしょう。
(私はあまり飲みませんが…。)
あっという間に終わってしまった。
残るは「めんたいこ」と「ほたての粕漬け」。
後日ゆっくり食べよう。
あまりのおいしさに、お店の名前と電話番号を控えておいた。
北九州市の「広橋商店」
タグ :焼ししゃも
カップヌードルに付いていたおまけ
2010年10月29日
会社の同僚が購入したカップヌードルの「辛さ3倍チリトマト」におまけが付いていた。
それをもらった。
それがこれ
↓

シャア専用MINIガンプラ。
ガンダムは全然知りません。
でも、組み立てるのは大好き。
1分で完成。
どうやら3種類あるらしい。
ひとつゲットすると全部集めたくなる。
でも、カップラーメンはあまり好きじゃないんだよなぁ~。
それをもらった。
それがこれ
↓

シャア専用MINIガンプラ。
ガンダムは全然知りません。
でも、組み立てるのは大好き。
1分で完成。
どうやら3種類あるらしい。
ひとつゲットすると全部集めたくなる。
でも、カップラーメンはあまり好きじゃないんだよなぁ~。
ビックダディー一家は大丈夫?
2010年10月28日
テレビで放送しているとなぜか見てしまう、大家族のビックダディー。
今回この家族が住んでいる奄美大島で豪雨が発生。
奄美大島と聞いてまず最初に思ったのは、ビックダディーのお家は大丈夫??
でも、ビックダディーが現在働いている愛知県の「接骨院よこやま」さんのブログで
ビックダディーがホッとする記事を投稿していました。
ご興味のあるかたは是非読んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/yokoyama_bonesetting/archives/51497552.html
今回この家族が住んでいる奄美大島で豪雨が発生。
奄美大島と聞いてまず最初に思ったのは、ビックダディーのお家は大丈夫??
でも、ビックダディーが現在働いている愛知県の「接骨院よこやま」さんのブログで
ビックダディーがホッとする記事を投稿していました。
ご興味のあるかたは是非読んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/yokoyama_bonesetting/archives/51497552.html
せっかくのお芋掘りが雨・・・。
2010年10月28日
今日は息子の保育園でお芋掘りの予定。
でしたが、雨。
運動会も雨だった。
どうやら雨子ちゃんがいるようです。
でも、雨でもお弁当は持って行く。
今日もがんばってキャラ弁作りました。

今回は海苔のおにぎりタイプのクマくんとうずらの卵のパンダ。
後は”甘辛からあげ”とブロッコリーの回りにハムをかわゆくお花風に巻いて、
パスタをカリッとあげて棒に枝豆を串刺しに、
そして大好きな定番ポテト。
デザートはひと口ゼリーを4つ。
今回も始まりから片付けまで2時間かかった。
づ~か~れ~だーーーーーーーーーーーー。
今日も完食ヨロシク!
今欲しいものは、
「にこにこパンチ」

「にこにこパンチパート2」は持ってるけど、応用がきかなかった。
なぜ私は、パート2から購入してしまったんだろう。
でしたが、雨。
運動会も雨だった。
どうやら雨子ちゃんがいるようです。
でも、雨でもお弁当は持って行く。
今日もがんばってキャラ弁作りました。

今回は海苔のおにぎりタイプのクマくんとうずらの卵のパンダ。
後は”甘辛からあげ”とブロッコリーの回りにハムをかわゆくお花風に巻いて、
パスタをカリッとあげて棒に枝豆を串刺しに、
そして大好きな定番ポテト。
デザートはひと口ゼリーを4つ。
今回も始まりから片付けまで2時間かかった。
づ~か~れ~だーーーーーーーーーーーー。
今日も完食ヨロシク!

今欲しいものは、
「にこにこパンチ」

「にこにこパンチパート2」は持ってるけど、応用がきかなかった。

なぜ私は、パート2から購入してしまったんだろう。
新しい遊び方発見
2010年10月27日
我が家のロープで新しい遊びを発見した息子。
それは、ロープに捕まって、廊下にあるサンドバックを蹴る!
こんな感じだ。

ハァーハァーいいながら、何往復もしている息子を見ながら、
その横で、ゴロゴロしながらテレビを見ている私。
これじゃぁ~、痩せないわなぁ~。
それは、ロープに捕まって、廊下にあるサンドバックを蹴る!
こんな感じだ。

ハァーハァーいいながら、何往復もしている息子を見ながら、
その横で、ゴロゴロしながらテレビを見ている私。
これじゃぁ~、痩せないわなぁ~。
久しぶりのクッキー
2010年10月26日
先日の土曜日に息子が作りたいというので、久しぶりに焼いた。
お菓子を作ると片付けが面倒なんだよねぇ~。
ヘビやカタツムリを粘土細工のように楽しそうに作る息子。
早く生地をなくそうと、どんどん型を抜く私。

こんな感じに型抜き終了

15分後、焼き上がり~。

焼きたてを熱そうに食べる。
1時間かけて作ったクッキーは、息子とおばあちゃんと旦那にあっという間に食べられ
私が食べた枚数、1枚。
おかあさんというのはそういうものだよね。
でも、これが幸せってもんだ。うん、うん。
お菓子を作ると片付けが面倒なんだよねぇ~。
ヘビやカタツムリを粘土細工のように楽しそうに作る息子。
早く生地をなくそうと、どんどん型を抜く私。

こんな感じに型抜き終了
15分後、焼き上がり~。

焼きたてを熱そうに食べる。
1時間かけて作ったクッキーは、息子とおばあちゃんと旦那にあっという間に食べられ
私が食べた枚数、1枚。
おかあさんというのはそういうものだよね。
でも、これが幸せってもんだ。うん、うん。
タグ :お菓子作り
コーラック情報
2010年10月26日
本日AM5:00になぜか、「あっ、もうかなり出してない!!」と焦った。
なので、今日は試しにAM5:00にコーラックを服用。
いったい何時頃出るのだろうか。ちょっと不安。
でも、前回飲んだのが20日だからすでに6日分の便が私のお腹の中にたまっている。
久しぶりにこんなに長く出さなかったが、なぜかお腹の張りを感じなかったので忘れていた。
私の大腸大丈夫なんだろうか。
そろそろ人生で2回目の大腸検査に行かないと…。

なので、今日は試しにAM5:00にコーラックを服用。
いったい何時頃出るのだろうか。ちょっと不安。
でも、前回飲んだのが20日だからすでに6日分の便が私のお腹の中にたまっている。
久しぶりにこんなに長く出さなかったが、なぜかお腹の張りを感じなかったので忘れていた。
私の大腸大丈夫なんだろうか。
そろそろ人生で2回目の大腸検査に行かないと…。


子どもだって飲みたい時もあるさ!
2010年10月25日
先日の夕飯、家族みんなで乾杯しました。

瓶タイプは知っていたのですが、缶があっただなんて。
飲んだあと、「僕赤くなってる?」と聞いてきた我が息子。
う~ん・・・。

瓶タイプは知っていたのですが、缶があっただなんて。
飲んだあと、「僕赤くなってる?」と聞いてきた我が息子。
う~ん・・・。
がんばれ禁煙
2010年10月23日
10月1日にタバコが値上がりしましたね。
今日は我が家の主人が禁煙に成功した方法をご紹介します。
禁煙したいけど、どうしたらいいか考えているお父さんは是非参考にしてくださいね。
それは、おととしの誕生日プレゼントでいただいものです。
なので、禁煙歴は早2年7ヶ月。
そ・い・つ・は


31日かけて徐々にニコチンの量を減らしていくもの。
ルールは2つ
・パイプは必ず1番から順番に使うこと!
・パイプなしでは絶対に吸わない!
これを守って、1ヶ月後にタバコがやめられたんです。
私がいつも「タバコやめて」「タバコやめれば」「タバコやめた方がいいよぉ」と言っても、なかなか重い腰を上げてくれなかった主人が、「せっかくもらったんだからやってみるか」という軽い気持ちで始めたてやめられたんです。
そうそう、ニコチンパッチはだめでした。
やっぱりやめる手段って大事ですよ。
このタイミングでやめようと思っているお父さん、ぜひ「離煙パイプ
」試して見てください。
奥さんやお子さんからのプレゼントとしてあげれば、やるぞ~!!って気になるかもしれませんよ。
今日は我が家の主人が禁煙に成功した方法をご紹介します。
禁煙したいけど、どうしたらいいか考えているお父さんは是非参考にしてくださいね。
それは、おととしの誕生日プレゼントでいただいものです。
なので、禁煙歴は早2年7ヶ月。
そ・い・つ・は


31日かけて徐々にニコチンの量を減らしていくもの。
ルールは2つ
・パイプは必ず1番から順番に使うこと!
・パイプなしでは絶対に吸わない!
これを守って、1ヶ月後にタバコがやめられたんです。
私がいつも「タバコやめて」「タバコやめれば」「タバコやめた方がいいよぉ」と言っても、なかなか重い腰を上げてくれなかった主人が、「せっかくもらったんだからやってみるか」という軽い気持ちで始めたてやめられたんです。
そうそう、ニコチンパッチはだめでした。
やっぱりやめる手段って大事ですよ。
このタイミングでやめようと思っているお父さん、ぜひ「離煙パイプ

奥さんやお子さんからのプレゼントとしてあげれば、やるぞ~!!って気になるかもしれませんよ。
とうとう買ってしまった。
2010年10月22日
昨日ニッセンで注文したビーズクッション
がわが我が家の一員になった。
大きすぎず、小さすぎず、さわりごこちもグゥー。
テレビ好きの私には、ゴロゴロしながらテレビを見るのにちょうどいい。


使い方もいろいろで、茶色い布は伸び縮みするので、その上に寝そべると体にフィットしながらテレビを見るのによいラインと作ってくれる。
白い部分を上にして座るとしっかりしたイスになり、反対の白い部分を上にすると座椅子のようになる。
(白い部分の裏表の違いがうまく説明できないなぁ~。)
ただ置いておくだけでもインテリアとしてかわいい。
写真の下に写っているカーペットもニッセンで購入したものだった。
ニッセンさんは一般市民にうれしい価格なのでついつい買ってしまう。
たまに失敗もするけれど…
自分が使用している写真を掲載しようと思ったのですが、ひとりではうまく撮れないのでニッセンさんの写真をお借りしました。
↓


こんな感じです。
ちなみに私は茶色を上にする派!!
大きすぎず、小さすぎず、さわりごこちもグゥー。
テレビ好きの私には、ゴロゴロしながらテレビを見るのにちょうどいい。

使い方もいろいろで、茶色い布は伸び縮みするので、その上に寝そべると体にフィットしながらテレビを見るのによいラインと作ってくれる。
白い部分を上にして座るとしっかりしたイスになり、反対の白い部分を上にすると座椅子のようになる。
(白い部分の裏表の違いがうまく説明できないなぁ~。)
ただ置いておくだけでもインテリアとしてかわいい。
写真の下に写っているカーペットもニッセンで購入したものだった。
ニッセンさんは一般市民にうれしい価格なのでついつい買ってしまう。
たまに失敗もするけれど…

自分が使用している写真を掲載しようと思ったのですが、ひとりではうまく撮れないのでニッセンさんの写真をお借りしました。
↓

こんな感じです。
ちなみに私は茶色を上にする派!!
やっと落ち着いてきた我が家
2010年10月21日
完成した我が家に戻って来て約2週間。
気持ち的にも、荷物的にもだんだん落ち着いて来た。
我が息子は、家の中に作ったロープやロフトで元気いっぱい遊び回っている。

私もこのロープで2、3回程登ってみたが、体が重い。
子どもの頃はこういうの結構得意だったんだけどなぁ~。
体が軽いっていうのはすばらしい!!
そろそろ運動しないとまずいなぁ
おうちでダンスエクササイズ☆これでもやるかなぁ~。"
気持ち的にも、荷物的にもだんだん落ち着いて来た。
我が息子は、家の中に作ったロープやロフトで元気いっぱい遊び回っている。

私もこのロープで2、3回程登ってみたが、体が重い。
子どもの頃はこういうの結構得意だったんだけどなぁ~。
体が軽いっていうのはすばらしい!!
そろそろ運動しないとまずいなぁ

おうちでダンスエクササイズ☆これでもやるかなぁ~。"

タグ :室内ロープ
コーラック情報
2010年10月20日
昨日飲んだコーラックが、昼食後に効いてきた。
つ・ま・り 仕事中
かるい腹痛がきたなぁ~と思ったら、
ものすごいトイレに行きたくなって、とうとう出た!!
今回は時間がかかったなぁ~。
でも、無事コーラックが効いてくれてホッとした。
早く薬ではないなにかで便秘を治さないと、老後困る・・・。
つ・ま・り 仕事中

かるい腹痛がきたなぁ~と思ったら、
ものすごいトイレに行きたくなって、とうとう出た!!
今回は時間がかかったなぁ~。
でも、無事コーラックが効いてくれてホッとした。
早く薬ではないなにかで便秘を治さないと、老後困る・・・。
タグ :便秘
コーラック情報
2010年10月20日

私のコーラック情報も1回掲載するの忘れてるし…。
昨日、PM8:00頃コーラックを飲む。
残りの2粒を飲んで1シート終了。

残るは1シート。
現在AM6時まで気配なし。
このまま出なかったらどうしよう


捕まってもうたぁ!!
2010年10月13日
久しぶりにお巡りさんに捕まってもうたぁ
一旦停止しなかったぁ~。
ボーッとしてたぁ~。
しばらくしてから「前の車止まりなさい」っていう声が聞こえて来た。
うっひょぉ!!
やってもうたぁ!!
2年ぶりくらいにやってもうたぁ!!
7000円の罰金と2点減点。
やってもうたぁ。
あ゛ーーーーーーーーーーー。

一旦停止しなかったぁ~。
ボーッとしてたぁ~。
しばらくしてから「前の車止まりなさい」っていう声が聞こえて来た。
うっひょぉ!!
やってもうたぁ!!
2年ぶりくらいにやってもうたぁ!!
7000円の罰金と2点減点。
やってもうたぁ。
あ゛ーーーーーーーーーーー。
タグ :一旦停止
コーラック情報
2010年10月12日
三連休はなんだかバタバタとしていて、コーラック情報を書き忘れてしまった。
これは、いつコーラックを飲んだか忘れないためのメモ代わりなもので・・・。
10月9日、PM8:30頃コーラックを飲む。
10月10日、AM5:00頃、無事出る。
堅さ:普通。
量:普通。
腹痛:腹痛で目を覚ますが、ものすごい痛い訳ではない。
いつか試してみようと思っている。
↓
オリゴ糖くん

これは、いつコーラックを飲んだか忘れないためのメモ代わりなもので・・・。
10月9日、PM8:30頃コーラックを飲む。
10月10日、AM5:00頃、無事出る。
堅さ:普通。
量:普通。
腹痛:腹痛で目を覚ますが、ものすごい痛い訳ではない。
いつか試してみようと思っている。
↓
オリゴ糖くん

本日は保育園の運動会
2010年10月09日
朝5時30分起床。
すぐに窓を開けて外の様子を見る。
がぴぃ~ん!!
道路が濡れている。
ただいま、6時58分。
このままいけば運動会はやれるかもしれないと淡い期待。
中止の場合は、7時30分に連絡がくる。
運動会が行われることを信じて待つ!!
すぐに窓を開けて外の様子を見る。
がぴぃ~ん!!
道路が濡れている。
ただいま、6時58分。
このままいけば運動会はやれるかもしれないと淡い期待。
中止の場合は、7時30分に連絡がくる。
運動会が行われることを信じて待つ!!
ポケモンブラック&ホワイトにもの申す
2010年10月07日
保育園の年中、年長くらいになってくるとアンパンマンからポケモンに変わってくる。
そんなポケモン年代真っ只中にある息子に問題が起きた。
保育園から帰って来るなり、
息子「かぁ~か、白がホワイトで黒がブラックだよねぇ?」
私「そうだよ」
息子「やっぱり、R君間違ってる。だって、白がブラックで黒がホワイトって言ってたもん。」
私「そりゃぁ、間違ってるよ。」うんうん
てな感じの会話をした。
しかし、ネット検索好きの息子は、パソコンを立ち上げ「ポケモンブラック」などと検索。
息子「かぁ~か、見てこれ」
なになに。

これは、今発売されている?任天堂DSのゲーム、「ポケモンブラック&ホワイト」というものらしい。
ポケモンブラックというタイトルに、白い色のポケモン。
ポケモンホワイトというタイトルに、黒い色のポケモン。
もしかして、R君も間違っていない??
このことを言っていたのか??
お願いだから、こんな紛らわしいもの作らないでおくれ~。
そんなポケモン年代真っ只中にある息子に問題が起きた。
保育園から帰って来るなり、
息子「かぁ~か、白がホワイトで黒がブラックだよねぇ?」
私「そうだよ」
息子「やっぱり、R君間違ってる。だって、白がブラックで黒がホワイトって言ってたもん。」
私「そりゃぁ、間違ってるよ。」うんうん
てな感じの会話をした。
しかし、ネット検索好きの息子は、パソコンを立ち上げ「ポケモンブラック」などと検索。
息子「かぁ~か、見てこれ」
なになに。

これは、今発売されている?任天堂DSのゲーム、「ポケモンブラック&ホワイト」というものらしい。
ポケモンブラックというタイトルに、白い色のポケモン。
ポケモンホワイトというタイトルに、黒い色のポケモン。
もしかして、R君も間違っていない??
このことを言っていたのか??
お願いだから、こんな紛らわしいもの作らないでおくれ~。
ロト6 購入
2010年10月05日
本日、お昼休みにロト6を購入してきました
。
今回は1等当たるぞ!!
今回の購入番号
【第517回】
---------------------------------
11 17 22 30 37 42
---------------------------------
4 9 13 16 27 31 ←毎回固定
---------------------------------
当たれ~、当たれ~!!

今回は1等当たるぞ!!

今回の購入番号
【第517回】
---------------------------------
11 17 22 30 37 42
---------------------------------
4 9 13 16 27 31 ←毎回固定
---------------------------------
当たれ~、当たれ~!!
タグ :ロト6
牛乳パックで作ったイス
2010年10月05日
これ、年長になる息子が2歳の時に牛乳パックで作ったイス。
すでに、4年以上経過。

この4年間ものすごく働いてくれている。
いまだ現役バリバリだ。
今回、もう一個作ろうとおもい牛乳をがんばって飲ませる日々。
確か牛乳パック36個だったかなぁ??
2代目ができるのはいつのことやら。
すでに、4年以上経過。

この4年間ものすごく働いてくれている。
いまだ現役バリバリだ。
今回、もう一個作ろうとおもい牛乳をがんばって飲ませる日々。
確か牛乳パック36個だったかなぁ??
2代目ができるのはいつのことやら。
アクセスカウンタ