プロフィール
とん吉
とん吉
はじめまして、とん吉でぅ。

とん吉ブログを読んでいただき、まこちにありがとうごじます。
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

3×5が正解で5×3は間違い??

2010年11月16日
5×3=15
 ↑
このテスト間違えですか?

すごく気になる記事だったので・・・。

このテストの問題はこうです。
「お皿が5皿あります。1つのお皿に3つずつりんごが載っています。全部でいくつか。」

この問に対して、5×3と式を立てた小学校2年生。
これは誤りですか?

単純な私は「これだっていいじゃん!!」と思ってしまいますが、

理屈を考えるとダメなんですね。

5×3は、5+5+5
3×5は、3+3+3+3+3

この問題で、5が3つという状態はなりたたないからです。

納得しなければいけないのかもしれませんが、
「5皿に3個ずつ」だから5×3じゃぁダメなんですかねぇ~。

答えが同じならば、そこまでの課程は何でもいい、じゃぁ~やっぱりダメですよねぇ。

自分の息子がこの答案用紙を持って帰ってきたら、
私はきっと、
これだっていいさ!!って言ってしまうと思います。

ダメな親でしょうか・・・。  
タグ :3×5=15


Posted by とん吉 at 13:24Comments(1)つれづれ日記