プロフィール

とん吉
MENU
最近の記事
節分 (2/4)
静岡新聞 2013年2月12日 夕刊 (2/13)
息子が図書券で買った本 (9/10)
WP|カスタム投稿の用意 (9/4)
WordPress|記事内の一枚目の画像を取得する (8/28)
息子のため (7/26)
念願のベットが到着!! (7/20)
過去記事
最近のコメント
Roseanne Keys / Custom Fields Searchとカス・・・
Doreen Salo / Custom Fields Searchとカス・・・
Leigh Banuelos / WP|Contact form 7へタイト・・・
Josef Monahan / Custom Fields Searchとカス・・・
Lionel Fegan / WP|Contact form 7へタイト・・・
ブログ内検索
鶏ハム作りました
2011年06月14日
同僚のNさんが、「おいしい、おいしい」とあまりに絶賛するので
私も鶏ハム作ってみました。
作り方は本当に簡単です。
ただ、食べれるようになるまで2日かかるので、今日の今日食べられるものではないということだけです。
出来上がりはこんな感じ。

できるまでに時間はかかりますが、手間はほとんどかかりませんでした。
鶏の胸肉に、砂糖を塗り込み、塩を塗り込み、冷蔵庫で2日。
冷蔵庫から出して、水洗いして1時間水に中に浸す。
その後、沸騰したお湯で10分ゆでる。
以上。
詳しいレシピはこちら >>> 鶏ハムのレシピ
冷蔵庫に冷やしてから、そのまま食べるのもよし。
バターで焼いたりしてから食べるもよし。
ただ、そのまま食べると、独特の臭みのようなものが少しあるので
好き嫌いがあるかもしれません。
主人は、そのままはちょっとダメ~と言っていましたが、
焼いて出したら、「これはおいしいよ。」と言ってくれました。
私も鶏ハム作ってみました。
作り方は本当に簡単です。
ただ、食べれるようになるまで2日かかるので、今日の今日食べられるものではないということだけです。
出来上がりはこんな感じ。

できるまでに時間はかかりますが、手間はほとんどかかりませんでした。
鶏の胸肉に、砂糖を塗り込み、塩を塗り込み、冷蔵庫で2日。
冷蔵庫から出して、水洗いして1時間水に中に浸す。
その後、沸騰したお湯で10分ゆでる。
以上。
詳しいレシピはこちら >>> 鶏ハムのレシピ
冷蔵庫に冷やしてから、そのまま食べるのもよし。
バターで焼いたりしてから食べるもよし。
ただ、そのまま食べると、独特の臭みのようなものが少しあるので
好き嫌いがあるかもしれません。
主人は、そのままはちょっとダメ~と言っていましたが、
焼いて出したら、「これはおいしいよ。」と言ってくれました。
アクセスカウンタ