プロフィール

とん吉
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
MENU
最近の記事
節分 (2/4)
静岡新聞 2013年2月12日 夕刊 (2/13)
息子が図書券で買った本 (9/10)
WP|カスタム投稿の用意 (9/4)
WordPress|記事内の一枚目の画像を取得する (8/28)
息子のため (7/26)
念願のベットが到着!! (7/20)
過去記事
最近のコメント
Roseanne Keys / Custom Fields Searchとカス・・・
Doreen Salo / Custom Fields Searchとカス・・・
Leigh Banuelos / WP|Contact form 7へタイト・・・
Josef Monahan / Custom Fields Searchとカス・・・
Lionel Fegan / WP|Contact form 7へタイト・・・
ブログ内検索
給食参観
2011年10月23日
先週の金曜日、「給食参観」に行ってきました。
息子たちがどんな給食を食べているのかとても興味があって、参加。
きのこの炊き込みご飯、鶏のからあげ、かふう和え、ニラ玉スープ、りんご

とってもおいしかったのですが、
まだ、私が食べ終わっていないタイミングで、
栄養士の先生の 「そろそろ時間なので・・・」という言葉。
回りを見渡すと、大部分のお母さんが食べ終わっている状況。
小学校ころ、食べるのが遅く、好き嫌いの多い私。
ほぼ毎日のように、
泣きながら、「もう食べられません」と先生に言って、
なんとか許してもらっていた苦い記憶を思い出し、胸がいっぱいに。
来年の給食参観はもう行かない!!
と心に決めて帰ってきました。
息子たちがどんな給食を食べているのかとても興味があって、参加。
きのこの炊き込みご飯、鶏のからあげ、かふう和え、ニラ玉スープ、りんご

とってもおいしかったのですが、
まだ、私が食べ終わっていないタイミングで、
栄養士の先生の 「そろそろ時間なので・・・」という言葉。
回りを見渡すと、大部分のお母さんが食べ終わっている状況。
小学校ころ、食べるのが遅く、好き嫌いの多い私。
ほぼ毎日のように、
泣きながら、「もう食べられません」と先生に言って、
なんとか許してもらっていた苦い記憶を思い出し、胸がいっぱいに。
来年の給食参観はもう行かない!!
と心に決めて帰ってきました。
Posted by とん吉 at 10:08│Comments(2)
│つれづれ日記
この記事へのコメント
はじめまして。
たぶん私のほうが年齢はとん吉さんよりかなり年上ですが、
給食のトラウマは同じかもっと深~く私にもあります。
毎回、泣きながら・・・
何十年経った今でも思い出しては、涙が出ます。
好き嫌いは無いけど、私は食が細かったんです。
大人になって人並みに食べられるようになりました。
そのおかげで今でも太ったことが無い!いいことだ~~
なぜ、給食を残してはダメだったのか、全く持って不明です。
たぶん私のほうが年齢はとん吉さんよりかなり年上ですが、
給食のトラウマは同じかもっと深~く私にもあります。
毎回、泣きながら・・・
何十年経った今でも思い出しては、涙が出ます。
好き嫌いは無いけど、私は食が細かったんです。
大人になって人並みに食べられるようになりました。
そのおかげで今でも太ったことが無い!いいことだ~~
なぜ、給食を残してはダメだったのか、全く持って不明です。
Posted by 美人パートM at 2011年10月23日 10:26
美人パートMさん、はじめまして。
給食のトラウマ一緒ですね。
小学校時代の一番嫌いな時間が給食でした。
ホントに、辛い想い出です。
給食のトラウマ一緒ですね。
小学校時代の一番嫌いな時間が給食でした。
ホントに、辛い想い出です。
Posted by とん吉 at 2011年11月01日 12:53
アクセスカウンタ